日時:2025年5月5日(祝・月)
会場:三重県文化会館大ホール
新緑がまぶしい五月晴れのもと、「第12回三重県フルートフェスティバル」が開催されました。
当初は昨年9月1日に予定しておりましたが、台風の影響により延期となりました。
出演者及び関係者の皆様には多大なるご理解ご協力をいただきまして、無事開催の運びとなりました。心より御礼申し上げます。
ゲストとして、酒井秀明氏 日本フルート協会会長をお招きし、また指揮者には、急なご依頼にもかかわらず快くお引き受けくださいました長縄洋明氏をお迎えしました。
I部 三重県内各地区によるフルートアンサンブル
並笛9本、指揮なしのアンサンブルから、30名を超えるミニオーケストラアンサンブルまで、多彩なグループが登場。実行委員を中心に各地区で練習を重ね、楽しんだ成果を披露しました。
Ⅱ部 酒井秀明氏とプロ・音大生によるステージ
ムーケ作曲《フルートソナタ 「パンの笛」》では、酒井氏がフルートオーケストラの伴奏にのせ、繊細にかつパワフルに演奏くださいました。
パンの生き生きとした姿がギリシャ神話の情景と共に目に浮かぶようでした。
スメタナ作曲《モルダウ》では、酒井氏をコンサートマスターにお迎えしました。
長縄氏の音楽的な指揮に導かれモルダウ川の流れを表現し、聴衆を魅了しました。
Ⅲ部 参加者全員による大合奏
西澤佳代編曲《ジブリ・セレクションMIE》を、80名を超える仲間たちと演奏しました。
長縄氏の人間味あふれるご指導のもと、楽しみ・喜びを分かち合える大合奏となりました。
酒井氏からの温かなお言葉と貴重なご指導を賜り、フェスティバルならではの醍醐味を存分に楽しむことができました。
最後になりましたが、フェスティバル開催にあたり、協賛いただきました各フルートメーカー様、ご支援を賜りました全ての皆様に心より感謝申し上げます。
(一般社団法人 日本フルート協会 会報306号 に掲載)
ホームページ https://mieflute.com/Facebook https://www.facebook.com/mieflute
twitter https://twitter.com/mieflute
Instagram https://www.instagram.com/mieflute